2014年8月10日日曜日

May Peace Prevail On Earth

みなさん、お久しぶりで~す!
ちょこちょこ更新すると宣言しておきながら、全く更新していませんでした(笑)
台風で泊まりがけで出かける予定がキャンセルになり、久しぶりに更新してみます♡


先日、職場に週に何度か来て下さる生け花の先生が
変わったお花を生けてくださいました。

ひっつき虫のような、茎が真っ赤なうどのような、もみじの葉っぱのような、
現代の植物ではないような、ジブリ映画に出てきそうなお花を!

これだけ、聞くと全く何のことやらさっぱりですよね~!
口頭で説明しても分かってくれる人はおらず、
ネットで上記の文言で検索してもヒットせず。

次に、先生が来られたときに何というお花なのか聞いてみました。
答えは、「紅ひま」と言うそうです。

戦時中、実の中の種の部分を「ヒマシ油」にして、薬として重宝された
当時貴重な植物だったそうなんです。「ヒマシ油」って聞いたことがあるけれど、
どんなものか知りませんでした。

先生は、戦争を体験された方で、真っ赤な茎は戦火を表し、
実の部分は子供を表し、葉っぱの部分は、子供を守る親を表しているように
感じるとのことです。戦争を忘れないようにと、毎年8月と
終戦記念日にはこのお花を生けるそうです。


戦争体験を聞きながら、このお花を見つめていたら、平和な時代に育った私は戦時中の日本をなかなか想像できなかったのですが、植物は毎年実をつけて種を落とし、また次の年に大きくなって…と、それを70年繰り返してきたと思えば、戦争という事実が過去の日本に確かにあって、今に繋がっていると考えたら、急に現実味をおびて平和の尊さを感じてきました。今のおじいちゃんやおばあちゃん達が子供のころに見た、山や空などの自然の景色は今もきっとほとんど変わらない。私たちが、見上げている空にも今もし戦闘機がやってきたら…と、考えると居た堪れません。

しかしながら今、集団的自衛権の行使容認を持ってまた戦争をするかもしれない国へと戻ろうとしています。この時期になれば、メディアで戦争の特集が組まれますが、現実味をおびたことによって凄惨な状況が急に伝わってきて、戦争は二度と繰り返してはいけないと強く思うようになりました。

でも、強く思うだけで、自分に今出来ることがないので、とりあえずこうしてブログに
書いたり、身近な人達に話したりして伝えていこうと思っています。



世界人類が平和でありますように

May Peace Prevail On Earth










※ちなみに、写真は生け花が捨てられるときにいただいたものです。葉が黄色くなっていますが、切ってすぐの状態のときは、濃い緑色をしています。

2013年12月20日金曜日

お疲れさまでした~♪

先生方、受講生のみなさま、4か月間大変お世話になりました。
あっという間でしたが、みなさんと楽しい時間を共有できました。

これからもまたちょくちょくとブログ更新したいと思いますし、
気になるセミナーがあれば伺います。
分からないことがあればまた教えてください(*・∀・*)ノ

今後ともよろしくお願いします~。


ちなみに、今日は終わってから森田さんとKumikさんで
ロールケーキを食べに行きました。
記事がもっちりゴージャスで美味しかったですよ♪
アップルというお店です☆
また、みなさんで打ち上げがてらご飯でも行けたらいいなと思っています~(*´∀`)


私は、来週のクリスマスイブから新しいお仕事開始ですが、
みなさま良いクリスマスを(*・∀・*)ノ

Thank you 
See you soon(*´∀`)♪



2013年12月13日金曜日

本日のおこぼれティータイム♪

Kumikさんから、ゴロヒロさんへ可愛らしいギフト

からの、おこぼれティータイム( ・∇・)


ルピシアのクリスマス限定「ホワイトクリスマス」

ホワイトチョコ風味で、スノードームのようなキラキラしたものが入っていました。

遊び心があっていいですね♪





Kumikさん、ゴロヒロさん、本日もごちそうさまでした~(*´∀`)笑



2013年12月12日木曜日

ごちそうさまでした♥

今日は、お昼休憩に紳士なゴロヒロさんからケーキをいただきました♪

森田さんが安曇野産のりんごを持ってきてくださり、昨日はkumikさんのお誕生日で
…私は、何もしていません(;・∀・) が、約1名おこぼれをいただきました( ・∇・)

チョコレートムースとナッツのケーキ♥  
おいしくいただきました♥ 
ごちそうさまでした(*´∀`*)


特大apple♥
 
今晩いただきます!


お二方、ありがとうございました♪




2013年12月10日火曜日

WORLD ORDER

須藤元気さん率いるダンスパフォーマンスグループWORLD ORDERがかっこいい!

彼が、K-1ファイターだったときから「スポーツが出来て、
ルックスもいいし、頭がキレる人だな~。」と思っていました。

最近、小室哲哉さんと華原朋美さんの15年ぶりの共演を観ていて、
懐かしくなりコムロファミリーの動画をYou Tubeで見ていました。

その中で、trfではなく WORLD ORDER の BOY MEETS GIRLを見つけました。

普段のロボットダンスはかっこいいけれど、これはありがちな(?)ストーリー仕立てに
なっていて、振り付けがかわいらしく、笑えました(*´∀`)♪

「BOY MEETS GIRL」



マイクロソフトでの企業向けイベントの様子




かっこい~~~!!(鼻血)

音楽もいいし、元気になれる!

須藤元気さん、天才です!!


日本の誇り♥

応援しています!!


2013年11月25日月曜日

いまどきのマスキングテープ☆

最近、ひょんなことからMちゃん先生にデジカメのことや、
女子の文房具アイテム「マスキングテープ」のことで、
色々と教えてもらいお世話になっています。

マスキングテープとは、美術の時間によく使った
仮止め用の、粘着力の弱いやわらかい
紙製テープのことです。

このマスキングテープが数年前から、じわじわと来てます( ・∇・)

最近は、無地カラーのものだけではなく、
柄や絵が描かれたものがたくさん出ています♪


…ということで、週末に、文房具のお店にドロップインしてきました(*´∀`)

わたしが行ったときは、コーナーに誰ひとりおらず私だけ。

たくさん種類があり、どれもこれも可愛いすぎるので
真剣に選んでいたら、マスキングテープのコーナーが
男子高校生から年配のマダムまで、いつのまにか
人だかり状態に!Σ( ̄□ ̄;)

ワタシ、サクラのアルバイトができるかも??


友人に「買いすぎ。戻しなさい。」と言われつつ、
選びに選んだベスト6が、下記の写真です。

合計約1800円な~り~。




可愛いでしょ?

クリスマスタイプはmt(カモ井加工紙さん)の限定品です。

ちょっとした贈り物や、メッセージカードに早く使いたいな~♪




ちなみに、下記から色んな使い方をご覧になれますよ。

2013年11月21日木曜日

泳ぐタコ

職業訓練に通っている現在は、節約のためにお弁当を持参しています。


今朝、キッチンへ行くと父が「泳ぐタコ焼いといたぞ。」とのこと。

泳ぐタコを焼いた??どういうことだ?

と思い近づくと、泳いでいるように見える
タコさんウインナーを焼いてくれていました( ・∇・)

うれしそうに「ブログに載せてくれよ♪」とのこと。


希望どおり載せましたよっ☆


でも、ごめんよ父…


電子レンジで焦げて足がカールしちゃったよ(*・∀・*)ノ


ちなみに最近、彼は「男の料理教室があったら通いたい。」とのこと。

どなたか、男性向けの料理教室をご存じないでしょうか?






作り方 : ウインナーを斜めに切ってから、足部分を作る


以上。